07/02
Tue
2013
京急油壺マリンパーク
〒238-0225
神奈川県三浦市三崎町小網代1082
2013年7月2日(火)
天気:晴れ
平日ともあり、空いていました
午前中に小学生の団体客がいて、うるさかったのですが
午後にはいなくなったので、とても静かにゆっくり見ることができました
中に入るとチョウザメやアリゲーターガーなどの古代魚がお出迎え
さらには生きる化石ラブカの標本まで
オオワニザメの標本
ここの名物といえばメガマウスシャーク
こちらは前に捕獲した個体の解体をおこない
その一部の臓器や解体ドキュメントなどを展示しています
上に行くと大回遊水槽「ドーナツの海」
入り口においてあった顎の複製模型のオオムカシザメとはメガロドンのこと
こちらは生態模型となっています
イルカ&アシカショー
油壺といえば、イワトビペンギン
ペンギン可愛い!
お子様ペンギンが4匹いました
カワウソの森
コツメカワウソ可愛かったです
みんな寝てました
中には仰向けにすごく豪快な寝方をしていた子も
油壺名物、まぐろラーメンとミニまぐろ丼のセット
以上です
油壺ら辺は水族館以外何も無い感じでしたが
のどかな景色やチラチラ見える海が良かったです